ホイールの仮組が終わってからさあこれからニップルを締めていく作業が始まります。
いろんなブログなどではニップル回しの回転をかぞえて順番に締めていくとかいろいろな人のやり方が紹介されています。
仮組のゆるゆるのスポークを締めていくのにスタートを揃える必要があります。
一般的なのはスポークのねじの最期の部分をスタート位置にする方法です。
仮組の状態から各ニップルを回していくのですがどのニップルもスポークのねじ山最後のところで止めてこの位置がスタート地点にするのです。
私はもう少し簡便方法で行っています。普段電動ドライバーを使っていますのでビットの先がとがっていますからあるところまで回すとスポークの先とドライバーの頭が当たり空回りします。この空回り状態をスタートにしています。
ニップルによっては電動ドライバーを使えないニップルもあります。この場合はねじ山の最期の位置がスタートです。
このサピムのニップルドライバーもある位置にきましたらドライバーの先端とスポークの頭が当たりドライバーが空回りします。空回りしたところが始まりの位置です。
ゆっくりやればできるなんて抽象的な説明をされているユーチューブや均等に回せばいいという説明が意外と多いのです。
ここから始めるという位置を決めれば簡単です。
スタートする位置はいろんなビルダーさんがおられてそれぞれやり方が違うのですが一般的にはねじ山の最期までニップルを回してここから始めるというのが多いです。
ここから始めるという感覚が分かれば上達は早いと思います。あとは均等に締めこんでいくだけです。