TheBicycleWheelを読み直す

以前のブログ記事に書きましたがホイール作りに関して日本語で書かれた本はありません。海外では出版されていますが特に有名な本はこの本です。検索しますと何冊かヒットしますがやはり一番はこの本のようです。

海外のビルダーさんはこの本で勉強しているようです
発売当時定価24.99ドルでした 今はとても高価です

作者のJobstBrandtさんはスタンフォード大学の工学博士でポルシェやヒューレットパッカードのエンジニアをされた方です。第三版のこの本は中古で手に入れました。もう絶版ですが定価は25ドルです。値上がりしていまして倍近くで購入しました。新品はとても買えない値段となっています。

しかし不心得者がネットにアップしていますので記事内容はネットで見ることが出来ます。私も恥ずかしながら10年以上前にネットで読んだ一人ですがやはり紙ベースで見るのとは違います。

本になっていますとパラパラとめくっているだけで新しい発見があります。復習ができます。疑問点を書き込みできますのでこれもプラスになります。

面白い記事をご紹介したいと思います。

ソルダリングについて書いています
どのように計測したかを書いています

76ページのソルダリングについてです。昔からスポークのソルダリングについて議論されてきたようです。ブラントさんはソルダリングする前とソルダリングした後のホイール、同じホイールに同じ負荷をかけてホイールのひずみを計測した実験をしています。結果ではほとんど変化はなかったということです。結論としてどちらも同じとしています。

ソルダリング賛成派の人は自転車に乗った状態と置いて測るのとは条件が違うという意見が多いです。私は利点がわからない派でして違いがわかりません。してもしなくても私には同じですので飾りとしてソルダリングはします。手が込んだホイールに見えるので時々します。お客様のホイールにはハンダが下手なので行っていません。

そんなに英語は得意ではありませんが文学英語ではありませんのでとても分かりやすいです。買うと高価な本ですがネットで調べることはできますのでホイール好きの方にお勧めします。

チェーンチェッカーについて

7月20日のことですがツールドフランスでレース中のことです。ポガチャル選手の太刀持ち役マイカ選手が負傷しました。上り坂でレース中チェーンが切れ、ハンドルに足を打ち付け膝筋肉を傷めてしまい走れなくなりました。毎日メカニックが点検しているにもかかわらずチェーンが切れたのを見たときはこんなこともあるのだと正直驚きました。解説の人もびっくり仰天でした。翌日からマイカ選手は残念ながらレースから脱落しました。

チェーンは大切でよく洗います。勿論定期的に交換していますがとても大雑把にやっていました。

付き合っている自転車屋さん、ライダー仲間の影響などで決まると思いますが頻繁にチェックして交換している人はどのくらいおられるのでしょう?

あれば安心のチェーンチェッカー

いつ何時チェーンが切れてマイカ選手のようにけがをしてしまうかわかりません。この件がとても印象に残っていまして実はチェーンチェッカーを購入しました。チェーンチェッカーは安価なものです。安心安全のために持っています。

シマノWH-RS100を分解しました

シマノホイールの低価格ホイールWH-RS100を分解しました。重いホイールですので登り用にはあまり期待できないホイールですが剛性が高いので普段使いには十分楽しめるホイールです。

前回の記事にも書きましたが分解してハブを取り出せばいろんなホイールに再利用できます。おまけにカップアンドコーンハブは育っていくハブなので使うほどに調子よく回るハブに変身します。勿論グリスアップは必要なので定期的な点検は必要です。

分解しました。各部品を量ってみます。

24hカップアンドコーンハブ 364g
559g オフセットリムです
24本で178g

ハブは369g、リムは559g、スポーク178gでした。

予想通りでしたがリムの重量には驚きました。このリムはオフセットリムなので少し通常のセンターに穴があるリムより重いのですが結構ありますね。

しかし重い=剛性が高いということなので全くのマイナス要因ではないと思います。丈夫ということはいいことで長持ちするということでもあります。

ハブは一般に販売されているハブとほぼ同じで重量です。24hのカップアンドコーンハブを安価に手に入れたわけです。

スポークは2mmのスポークでした。残念ながら私にはあまり興味がありません。

ニップルは3.4mm径の12mmブラスニップルでした。アジア圏で使われているニップルです。パークツールのニップルレンチは赤色を使います。

以上、いろいろ楽しめる2度おいしいホイールです。購入の参考になればと思います。

シマノWH―RS100後輪ホイールを購入

シマノの低価格ホイールWH-RS100後輪を試しに買ってみました。

とてもきれいなパッキングでした
後輪1143g 軽くありません

リムブレーキのこのホイール、ディスコンになる前に買っておこうと思っていました。はっきり言いまして今しかないと思います。自転車の流れはディスクブレーキに大きく動いていますので買うなら今です。もうすぐディスコンになると思っています。ハブ一つ買う値段でホイールが買えます。

価格的にはカップアンドコーン24Hハブをリムとスポーク付きで買うような感じです。クロスバイクなど普段履きで楽しんで、それからばらして新しいホイールを作るというのも面白いアイデアです。

シマノのカップアンドコーンハブは新品の時よりも使い込むことでハブの回転が滑らかになるようです。いわば育っていく感じです。ハブのあたりが出てからこのハブを使ってカーボンホイールを作るという使い方ができます。つまり2度楽しめます。こんな素晴らしいホイールはなかなかありません。

先ずスポークテンションを調べてみました。

グラフにしますとよくわかります。詳しく見ますとハイテンションで作られています。振れはありませんがスポークテンションのバラつきは結構あります。これは価格から考えて仕方がないと思います。振れはよく取られていますので見た感じはきれいに回るホイールとなっています。

スポーク径 2mmの丸スポークです

スポークは2㎜の丸スポークを使われています。ホイールの剛性はスポークの総面積に比例しますので24本の少ないスポークながら面積的には十分で剛性は高い作りです。重い人にも対応できます。

このホイールのスポークテンションをグラフにしました。次の通りです。

購入時はとてもハイテンション、フレはありませんがテンションのバラつきがあります

残念ながら強弱強弱という形で組まれたホイールは振れが出やすいです。コスパがよく、走るホイールですがスポークテンションが均一でないためしばらく乗り続けますと振れが出てくるホイールです。これは価格的に仕方がありません。何もかも要求するのは無理なことです。購入後、均一にテンションを張りなおしますとこの弱点を解消することは簡単に出来ます。

一度ストレスリリーブを行いますとテンションが大きく下がりました
最終的にテンション調整をおこなったグラフです

リムはオフセットリムを使われていますので左側の非ドライブ側テンションはとても高く優秀です。ハブ、リム、スポークとすべての部品が重いのですがこれは逆に考えますと剛性が高いということです。

結論です。

スポークテンションはバラつきがあります。しかし普段使い、通勤用とか軽さを要求しない場面で使うには最高のコスパを得るホイールと思います。ハブの値段でリムとスポークがついてくると思えばお得です。おまけに十分な性能を持っています。ロングライド用には硬いとか、乗り心地に関して文句を言わなければ価格面ではこのホイールに勝負できるメーカーはありません。買うなら今しかないと思います。ただしスポークの再調整は必要です。

XR31RT24hリム使用ディスクホイールの作製

一見カーボンホイールのように見えますがアルミホイールです。

XR31RT 24hリム使用 ディスクホイール
前輪 805g ノバテックD791SB 24h センターロック
後輪933g ノバテックD792SB 24h センターロック

キンリンリムのXR31RTリムを使いました。このリムはリムブレーキ用のホイールで高い剛性と空力の良さをよくわかっていますので使用しました。仕様は次の通りです。

リム キンリンXR31RT 24h

ハブ ノバテックD791SB,D792SB ともに24h

スポーク ピラーwing21

ニップル ピラーDSN

リムはセンターが3mmオフセットしています。前後ともにオフセットリムを使っています。

3mmセンターがずれていますのでハブのセンターオフセットから生じるスポークテンションの左右差を少なくします。約10%上がりますのでこの値は結構大きく前後ホイールともに左右のスポークテンション差を是正できることは大きなアドバンテージです。

リム重量は約500gありますので決して軽いリムではありません。しかし重い=剛性が高いということですので決して悪いリムということではありません。カーボンリムの1/3の価格ですのでコスパの良さを考えますととても優秀です。

スポークはピラーのwing21黒を使っています。

ハブはノバテックのディスク用センターロック D791SB,D792SB前後ともに24hです。

リムテープを巻けばチューブレスレディーとしてシーラントは必要ですがチューブレスホイールとして使用できます。

リムブレーキの時このリムで乗られた方は皆さんいいホイールといっていただきました。

空力の良さを発揮します。平地では足を休めることが出来ます。登りだけの場合は少し乗る人を選ぶかもしれませんが丘陵地帯でのロングライドでは威力を発揮します。

最近はリムブレーキからディスクブレーキに変更される方が増えています。メーカーも旧のシステムを陳腐化して新しい需要を作り出していますので仕方のない流れかもしれません。

このホイールはこのブログに登場しています定番カーボンホイールのそっくりさんですが普段用に気兼ねなく使えるホイールとしてお勧めいたします。

ミケハブ、キンリンリム使用ホイールのインプレ

表題のとおりです。ホイールの印象をお送りいただきました。

私は自分で組んだホイールばかり乗っていますので感覚に慣れきっています。微妙な違いなどわかりません。お客様はずっと違うホイールに乗っておられたので微妙な差は感じ取れます。勿論長い経験のある人でないとなかなか違いの表現が出来ないことは確かです。

キンリンはいろんなメーカーに納めている台湾のビッグメーカーですのでいわばどこでも見受けるリムですが作り方で印象が変わります。このようなところがホイールの面白いところです。組み方、作り方で出来不出来がはっきりわかるのがホイールです。

ご感想をいただきますと厚かましいのですがホイールの宣伝になってしまいます。しかし宣伝という見方を差し引いてもホイール選び、ホイール作りには参考になると思います。

XR22T 20H ミケハブ使用
XR22RT 24H ミケハブ使用

組んで頂いたホイールを早速使用してみましたので拙い文章ではありますが感想を送らせていただきます。

新しいホイールに合わせてアジリストの28Cも用意していましたが比較のため元から使用していたウルトラスポーツ3の25Cで試してみました。

まず漕ぎ出しが非常に楽になりました。リムの軽さもありますがそれ以上に駆動効率が良く前のホイールにあった踏んでから少し溜めるような感触が無くなりペダリングにダイレクトについてくる感じです。

巡航速度はリムハイトが前とほぼ同じなので変わらないかと思いましたが1~2㎞/hほど上がり速度の維持も楽になっています。

ハブはフリーボディの歯数が16から30に増えバックラッシュが減ったので休んでから漕ぎ直す際の衝撃が少なくなりました。

ホイール自体の感想ではないのですがタイヤを交換後 ホイールのバランス調整を行った所、低速でも縦の振動が無くなりスムーズに転がるのがはっきりと分かり驚きました。

今回のホイールは軽量で反応が良くとても気に入りましたが、空気抵抗が少ないリムハイトが高いホイールも興味があるのでまた機会がありましたらお願いさせて頂きたいと思います。

以上ありがたいご感想をいただきました。

手組ホイールは既製品のホイールとは違いますので価格的にはけっして格安ホイールではありません。勿論格安に作れるホイールもあります。一番のメリットは乗り手にあわせたホイールが出来ることです。体重と乗り方に合わせて考えますので次へのステップになると考えます。値段だけを考えるのでしたらシマノのアルミホイールをお勧めします。

リムがひび割れする理由

後輪ホイールを組み換えでお送りいただきました。後輪ホイールのリムがひび割れしていました。このホイールのハブを取り出して新しいホイールに組み替えします。

ハブを取り出し新しいホイールに組み替えの予定
スポーク穴にひび割れ

組み替える前にどうしてリムが傷んだのかを調べてみました。ホイールはいつもお送りいただきました時にスポークのテンションチェックを行っていますので今回も同じ作業を行いました。

ホイールは振れが大きくはありません。振れ取り台に乗せて回してみると振れはありますがきれいに回っています。以下のグラフが今回のホイールのスポークテンショングラフです。

グラフを見ますとよくわかります。リムがひび割れたのには理由がありました。極端なスポークテンションで組まれています。グラフには大きく山が四つあります。この 四つ の山でリムはバランスが取れていましたので振れなく回っていました。しかしスポークテンションの高低が大きくありますので一部の高いところにテンションが集中します。

リムが回転するときにはリムが地面に触れるところは体重が掛かりますので常に凹んでいます。この凹みが連続しながら回転しているわけですが、凹む時には体重で圧力掛けますのでスポークテンションが高くなります。残念ながらスポークテンションの高低差が大きく作られていますので高い部分に体重がかかるとなお一層テンションが加わることになります。この状態を長い期間続くとなれば何時かはリムが耐えきれなくなりスポーク穴のところにひび割れがでるということになるわけです。

スポークテンションが揃っていなくても振れ取りはできますのでこのようなテンションばらつきが大きいホイールはトラブルが出やすいということになります。今回のひび割れたリムの原因はスポークテンションの不揃いから起こったといえます。

上図は新しく作り替えたホイールです。このように出来るだけテンションを揃えて負荷が一部に大きくかかることを防ぐことです。スポークテンションを揃えると間違いなくリム割れなどのトラブルを減らせます。

キンリンリム、ミケハブ使用アルミホイール作製

お客様よりこのブログにご連絡いただきました。キンリンの22mm高リムを使ってプランを立てておられました。当初はノバテックのストレイトプルハブの予定でした。しかしミケハブにも興味持っておられました。

打ち合わせ後、次の仕様に決まりました。ミケハブを使います。

リム XR22T/RT 22mm高24mm幅リム 前輪20H後輪24H

ハブ ミケプリマート 20・24h 黒

スポーク 前輪 サピムLaser 2.0/1.5/2.0mm 黒

     後輪 左サピムLaser 2.0/1.5/2.0mm 黒

        右サピムRace 2.0・1.8・2.0mm 黒

ニップル  ピラーDSN 黒

ベアリングが大きいので重量も増えます 大きいベアリングは丈夫です

ミケのハブはお勧めのハブです。理由はベアリングの大きさです。6001規格のベアリングを使われています。大きいベアリングは重量が増えますが回転に安定感があり丈夫です。ハブ重量はノバテックなどの台湾ハブと比べて100gほど増えますがシマノハブより約100g軽いです。ホイール中心部の重量なので回転には影響ありませんが軽さは正義と考えられる方には向いていないかもしれません。使ってみればわかるのですがあまり国内では使ったというブログ記事は見受けません。しかし使えば良さがよくわかります。

リムは台湾のキンリン製です。軽量ながら剛性が高く優秀なリムです。価格も手ごろでお勧めです。3mmオフセットリムも用意されていますので後輪に使用します。オフセットリムを使いますと左右のスポークテンション差を少なくできますので駆動ロスを減らすことが出来ます。

スポークは前輪がLaser、後輪ドライブ側に少し太いRaceで剛性を上げています。左はLaserを使います。Laserスポークは取り扱いが難しいスポークです。このスポークを扁平にしたのがCX-RAYといわれています。強度があり弾性に富んで優秀なスポークです。しかしとても細いスポークなのでねじれ易いのが難点です。ニップルを回すときにねじれないようにしながらテンションを上げることが大切です。

ホイール作りの基本的なことですがスポークのねじれを防ぎながらホイールを仕上げました。前輪は左右同じテンションなので100~110kgfで仕上げます。後輪はギアの枚数が11枚ありますので左テンションが低くなります。オフセットリムを使いますと左テンションを通常リムより10%ほど上回って仕上げることが出来ます。しかし後輪には左右のテンション差がありますので右ドライブ側を120~130kgfの上げることで左テンションの低さをカバーします。いずれにしましてもオフセットリムは左テンションの改善には大いに役立ちます。

ホイールの仕上げにはスポークのテンションを出来るだけ揃えること、振れは最小になるようにすることで駆動ロスを防ぎます。

手組ホイールの良さはプランを立てて自分の乗り方にあわせてホイールを作り上げることが出来ます。このため値段的にはいつも格安というわけにはいきません。格安値段で楽しむのならシマノのアルミホイールが良いかと思います。しかし万人にあわせて作られた既成ホイールと乗り人の好みや乗り方にあわせたオーダーメイドは違います。

前輪714g
後輪890g

お客様はこの点をよく理解しておられます。今お持ちのホイールより軽いホイールが出来たと喜んでいただきました。

ダイナモハブ使用銀輪ホイールの作製

ダイナモハブを使ったホイール作製のご依頼です。ダイナモハブはシマノの36穴ダイナモハブ後輪ハブは持ち込みのシマノハブFH-6500です。前後ともに36穴なので用意出来るリムが限定されます。

最近では32穴までのリムなら手に入りやすいのですが36穴となりますと手に入れにくくのが現状です。たまたまH+SONのAT25アルミリムで36穴リムの手持ちリムがありましたので提案いたしました。

仕様は次の通りです。

H+SON AT25シルバー36h

リム H+SON AT25 シルバー 36H

ハブ 前輪シマノダイナモハブ DH-C2100 

   後輪シマノFH-6500 36H

シマノホームページより

スポーク 前輪 ピラーTB2015 2.2/1.5/2.0mm

     後輪 左ピラーTB2015 2.2/1.5/2.0mm 右TB2018 2.2/1.8/2.0mm

ニップル ピラー DSN

シルバーリム、ハブ、スポークなので銀輪ホイールです。出来上がりはなかなかの存在感があります。

台湾のH+SONは個性的なリムを作っています。一般の自転車屋さんはあまり取り扱いがないようです。どちらかといえばファッション系の自転車屋さんで扱っている感じがします。リムに入っているロゴなど見ますととても洒落ていて銀輪というクラシックなイメージの中にモダンなセンスがあると思います。とてもいい感じです。

36hという多スポークホイールは長時間乗っても疲れにくく、その上とても丈夫です。細めのバテッドスポークを使えば軽量化できますし、細いスポークがショックアブソーバーの働きをしてくれますので地面からの衝撃を吸収してくれます。ロングライドにぴったりのホイールに仕上がります。

一般的にはスポークの少ないホイールが主流ですので36hのハブやリムは手に入れにくくなっています。オークションなどで見つけたら買っておくのも良いかと思います。

36hの銀輪ホイールは丈夫で疲れにくいのでロングライドに適します
シマノダイナモハブ使用
クラシックな36hですがとても仕上がりはモダンです

特に輪行用のホイールは32h、36hの多スポークホイールをお勧めします。落車などでスポークが1本折れても少し振れが出る程度で楽々乗り続けることが出来ます。空気抵抗が増えるとかいう意見もありますが乗り味も大事な要素です。既製品のホイールでは味わえない良さが多スポークホイールにはありますので試されることをお勧めいたします。