スポークワッシャーを使ってホイールを作る

このブログを通じてお問い合わせがありました。

スポークワッシャーを使ってホイールを作れるかという問い合わせです。

YouTubeであるビルダーさんがスポークワッシャーを使ってホイールを作られているサイトの紹介もしていただきました。

わたしも一度見たことがあるのですがあまり参考にならないのでスルーしていました。理由は知りたいところを見れなかったのです。どの方も秘伝のたれは大切にされています。それで当たり前です。

作れますかというお問い合わせでした。作れますがそんなに目の色変えてまでの技術ではないと考えていました。性能が劇的に変わるのであれば世界中のホイールメーカーが取り入れますのでお問い合わせにはそのようなことを書いてお返事いたしました。

しかしできないからそんな返事をしたということもありますので作ってみることにしました。

ワッシャーはサピムのワッシャーを使いました。

サピム スポークワッシャー
スポークにワッシャーを通しておきます。

先にワッシャーをスポークに通して準備してからハブに通して通常のように組み立てます。

そんなに難しいことではありません。

ただ先にワッシャーを通しますとスポークのjベントのところの曲がったところがハブフランジに当たります。

奥スポークはワッシャー入り、手前スポークはワッシャーなし
左ワッシャーあり、右ワッシャーなし、スポークの角度が違います。

ニップルをしめていけば通常の角度にスポークを張れますがうまくいくのかどうか戸惑われると思います。スポーク長はワッシャーの厚みだけ長くする必要がありますがスポーク長を切り上げで出している分にはワッシャーの厚みがわずかなのでそのままのスポーク長でうまくいくと思います。

コツがあることはあるのですがそんなに難しいことではありません。まあ普通に作れます。

じっくり見ますと
ワッシャーの金色がわずかに見えています。

出来上がったホイールはなんとなく作りこんだ感があります。へんな表現ですがじっくり見ると凝っているな!という感じです。

性能に関してはよくわからないというのが実情です。ソルダリングと同じ感じです。ホイールの性能が良くなるのかどうかわかりません。

私も作れます、ということを知っていただきたいので記事にいたしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です