シマノハブで36mm高カーボンホイール作製

リムブレーキ用36mm高のカーボンリムを使って作製しました。

仕様は下記に通りです。

440g前後の穴なしリムは用途が広い

リム 36mm高28mm幅穴なしカーボンリム 18・28h

ハブ 前輪 シマノHB-6700 18h

アルテグラ HB6700 

   後輪 シマノFH-RS400 28h

ティアグラ FH-RS400

スポーク サピムCX-RAY シルバー

ニップル DT SquorxPro シルバー

ハブにシマノハブを使っています。シマノハブは前後で約520gと重いのですが丈夫でメンテナンスも楽にできる優秀ハブです。軽さを犠牲にしていますがメリットが多いです。

アルテグラの18hはディスコンハブです。もう販売されていません。

後輪ハブはティアグラハブで現行品です。

個人的に感じていることはシマノハブのグレード違いは外観、見た目を変えているだけで中身は共通部品が多いようです。DURAハブは少し違いますがアルテグラ、105、ティアグラなど中身の部品は共通品が使われていますので回転性能は同じと思っています。異論がある方がおられると思いますが今まで使ってみての印象です。

ティアグラとアルテグラは2グレード違います。外観の仕上げが違いますので下位のハブには高級感がありません。しかしシマノディーラーマニュアルを見ますと中の部品は共通部品が使われていますので回転は変わらないと思っています。

実利志向が強いのでティアグラハブは好きなハブです。ただしティアグラハブの新品はカップアンドコーン調整が固めなので少しゴリ感があります。ほんの少しですが玉押しを緩めて使っています。しっかりとハブの調整を行えば回転は見違えるほどになります。

前輪はラジアル組、後輪左非ドライブ側は3クロス組、右ドライブ側は2クロス組です。左右のテンション比率が1%ほど上がりますので取り入れました。劇的に性能が良くなるわけではありませんが1%上がりますので左3クロスで組みました。もちろん左右2クロスも良いかと思います。

スポークテンション値はリムメーカーの指定が120~130kgfとありますのでしっかりと守っています。テンション値の均一化と振れの最小化を守って作り上げました。

前輪697g CX-RAY使用
スポークテンションは均一に
後輪968g CX-RAY使用 左3クロス右2クロス組
スポークテンションは均一に

見た目は地味ですが手組感が大きく出ています。前輪697g後輪968g前後1665gです。

軽量にするなら台湾ハブを使えばいいのですがあえて重量のあるハブを使ったことには理由があります。前後で1600g台のホイールは軽くはありませんが重くもありません。前述通りハブのメンテナンスが楽です。丈夫なハブは乗った時のひずみが少ないので数値では表せないのですが駆動ロスが少ないと言われています。重くてもシマノホイールに使われているのはこの理由と推察します。

普段使いのホイールには勿体無いかもしれませんが丈夫なハブを使っていますので気兼ねなく使えるホイールです。外周部は剛性が高く軽量リムなので回転は駆動ロスが少ないです。是非ともおススメしたいホイールです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です