ホイール作りする上でハブやリムに目が行きがちですがスポークはとても重要な部品です。重要度から見ますとスポークの方が上と思うときがあります。中でも中央部が1.5㎜のスポークは多スポークホイール作製に大活躍します。
今回はレボリューションスポーク(2.0/1.5/2.0mm)購入の失敗談です。
知人よりDTスポークが格安に手に入る情報を得ましたので一番よく使うサイズでレヴォリューションを注文しました。サイズ2種類買ったのですが、届いて調べたところレボリューションはカットが出来ないスポークということがわかりました。つまり全く短くする余裕がないスポークでした。サピムのLaserのようにカット出来る部分があると思っていたのですが全くありません。失敗でした。
ホイール作製の場合リムERDを出せばスポーク長が出ますので材料を用意する手順としてはリムからスポークという流れになります。アルミリムの場合ERDの違うときが間々ありますので少し長めのスポークを用意しておいてその時に応じてカットして使っています。スポークにカットできる余裕があればこのような対応ができますがレボリューションにはこれが出来ません。
多スポークホイールとして活躍できるスポークですが入用の時に用意するスポークでした。在庫として今回沢山買ったのですがこのスポークは長く残ると思います。サピムのD-lightも同じようにカットできませんので長く残りました。どちらも良いスポークなのですがなかなか使える場面がないのが残念です。
先ずはリムのERDを出してスポーク長を計算してからスポークを発注するのであれば問題なくこの優秀スポークを使えます。
取り扱いの注意点としてスポークテンションを上げるときに、プライヤーでしっかり押さえて捻じれを防ぐことさえ怠らなければとてもいいホイールが出来上がります。