バイテックスのハブからベアリングを取り出しました。
ハブ本体、シェル側のベアリングです。6902規格のベアリングでした。マクロレンズを使って写真で拡大しますと台湾製とわかります。このベアリングを写真のように回してみました。回る感触は鈍感な私もよくわかります。
このベアリングをNTNと比べてみました。ベアリングは安心のNTNです。規格はLLB規格です。この非接触型のベアリングと比べてみました。ベアリングについて詳しくはありませんがこのメーカーにしておけば安心と海外のビルダーさんたちも太鼓判を押しています。
同じ規格ですので大きさは変わりません。
取り出したベアリングのシールは朱色と黒のゴムシールを取り付けてあります。詳しい方に教えていただきたいのですが朱色には6901LU、黒には6902LBと書かれています。接触、非接触の区分けと思いますが左右同じではありません。
さて用意しましたベアリングはNTNの6902LLBベアリングです。同時に回して感触を比べてみますと明らかにNTNのほうが軽く回ります。私だけの感覚では心配なので家の者にもさわってもらいました。違うとの答えです。
以前にカンパの前輪ハブから取り出した6001RS2のベアリングがあります。このベアリングはハブシェル内部のシールは取り外してありました。ハブの中には埃が入らないという考えです。
このベアリングも用意したNTNベアリングを回して比べてみました。果たしてNTNの非接触ベアリングのほうが軽く回りました。シールを片側外してあるベアリングよりNTNのほうが軽く回ります。
ホイールを評価する場合いろんな要素が絡みますのでベアリングだけがホイールの評価に大きく影響するとは思えませんが気分的には違うような気がします。
性能の良いベアリングに取り換えたというだけで早く走れる感じがしてしまいます。
しかし自分の中のもう一人の私が、ベアリングで決まるのやったらグランツールではみんなゴキソに替えるのとちがう?といっているので本当はどうなのでしょう。
上のNTNベアリングですがこれだけあって5000円です。
ベアリング1個約500円です。2個で約1000円、これだけで今よりパフォーマンスが上がると思えば確かにコスパはいいです。おまけにベアリング交換という達成感は大きいです。私の場合、性能を言うよりもベアリング交換したというやり遂げた感、腕が上がった感を得られるのがうれしいです。