グラベルロード用のディスクホイールの組み換え

ホイール組み換えをご依頼頂きました。

DT RR421 disc rim使用

ホイールはお近くの自転車屋さんで組んでもらったグラベルロード用のディスクホイールでした。組んでもらって1年もたっていないとのことです。組み直しの理由は1本ゆるゆるのスポークがあり、どうしても直らないので組み直しを考えられたようです。

 

自転車屋さんには何度も持っていかれたのですがもうこれ以上は無理ですといわれたようです。

スポークが緩すぎてテンションメーターが使えない

お預かりホイールのスポークテンションを調べました。これで大体の様子がわかります。

グラフを見ていただくとわかりやすです。

 

よそ様が作られたホイールにどうのこうのいうのは失礼かもしれませんがちょっとひどい組み方です。見た目はとても恰好良いホイールです。このホイールはもともとがリムが歪んでいますので自転車屋さんも困ったのでしょう。

最大限に直してこのスポークテンションでした

ニップルを一度緩めて組み直しましたがうまくいきません。どうしても一ヶ所緩いところが出てしまいます。自転車屋さんが言われるようにリムのひずみが影響していると思います。お預かりしたときに緩いスポークがありましたがその位置です。通常これだけ歪のあるリムは使わないで新しいリムを用意するのが自転車屋さんのプライドだと思いますが少し残念なことです。

 

このホイールを作られた時テンションが異常に偏っています。どうしてもうまく作れないリムは確かにあります。お客様とお店とはいろんなやり取りがあったと思いますが詳しくはわかりません。

新しいリムで作り直します。RR421は軽量です。

さて、新しいリムが届き組み直しました。ニップルは当初はアルミでした。重くなりますが丈夫さのほうで勝っているブラスに替えていただきました。

お預かりのホイールではスポークがニップルを突き抜けて作られていればそのままアルミでもよかったかもしれませんがやはり丈夫さではブラスですのでブラスニップルをお勧めいたしました。

スポークの頭だ見えません アルミニップルでこの状態は危険です
取り換えたニップルの頭部ねじ山はきれいな状態でスポークがつきぬけていなかったことがよくわかる

今までに数百本とホイールを組んできていますがアルミニップルの頭が飛んだとご連絡いただいたことは4回あります。率にすれば本当に少ないのですがやはり頭が飛んだことには多い少ないはありません。

十分注意してアルミの弱点を知っているつもりでも頭が飛ぶときはあります。原因はほんの少しですがスポークが短かったことです。ニップルのすり割りのところまでスポークが来ていても経年変化で弱点が出たのだと思います。すっかりと突き抜けていれば頭は飛ばなかったと思います。

こんな経験もありますので安全性を考えますとブラスです。ホイールメーカーがブラスニップルを使うのはこんな理由からだと思います。

ニップルをすべて取り換えて完成しました
前輪スポークテンショングラフ
後輪スポークテンショングラフ

今回のホイールでいろいろ勉強させて頂きました。

●どうしても歪のひどいリムはあります。ひどいリムでは無理して組まずに新しいリムで組んだほうが安全です。

●振れが少ないホイールだけでは良いホイールとは言えないことです。オーダーされたホイールのスポークが適正に張られているかどうかを調べることが肝要です。スポークをたたけばよくわかります。音がバラバラでは揃っていません。いいホイールはスポークを叩けば、弾けば同じ音がします。

●アルミニップルは軽くてホイールの軽量化に貢献します。しかし扱いが難しいのでブラスを選択されたほうが楽に組めると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です