楽しみにしていましたホイールのインプレをご連絡いただきました。ホイールの詳細は以下の通りです。


前輪 46mm高28mm幅カーボンリム
ハブDURA HB9000 18h
スポーク サピムCX-RAY
ブラスニップル


後輪 56mm高30mm幅カーボンリム
ハブBitex BX301 8:16
スポーク コンペティション ストレイトプル
ニップル ブラス
前輪18hラジアル683g、後輪24h2:1組877gのホイールです。前後で1560gです。とても軽いホイールです。

久しぶりに走られたそうですが良かったと印象の連絡いただきました。以下メールでいただきました。走力ある人のインプレです。次のホイールに参考になると思います。
今日3週間ぶりに自転車乗って160キロ程走ったんですがメチャクチャ走ります。正直下りは怖いほどスピードのるのできょうは路面がスリッピーだったせいで怖かったです。
1500gちょっと重量ありますけど初速のもたつきなど無かったです。平坦もスピードの乗りがかなりいいので僕にはもってこいです。誰かの後ろについた時にホイールの惰性が強いので大分脚も休められますし、そこからさらに平坦でアタックとかしやすいです。
登りはキシリウムproと同じです。キシリウムの方が軽いですけど剛性が今回のホイール方が高いのでグイグイ進んでくれるので重さは気になりません。これ一本でなんでもいけるので正直キシリウム要らないです。。。
3週間ぶりに走ったわりには走れた感覚ですが大分ホイールに助けられました。お世辞でも無くてホンマです。気にいりすぎました。
詳しく教えていただきました。ビルダーとして本当にうれしいご連絡です。このホイールは後輪を2:1組にしています。後輪スポークはコンペティションを使ってスポークを太くしています。硬さがすこし増えますが力のある方なので逆にい良いのだろうと思います。
存在感あるリムは空力の良さを十分体感していただけるリム高です。前後輪ともにリム幅が広いので良好な空力を得ることができます。
どんどん作り手としてのデータが増えてきました。沢山乗っていただいて得れる情報は貴重です。それにしてもカーボンホイールは穴なしリムがいいですね。リム打ちパンクがありません。テープがいりません。穴ありリムよりは穴がないので剛性が高いと思うのですがいかがでしょうか?