カーボンリムが届きホイール作製にかかりました。
リムは46mm高を前輪に56mm高を後輪に使います。
ハブは前輪DURAハブHB9000 18穴、後輪はBitex BX301 8/16 24穴
スポークは前輪CX-RAY、後輪コンペティション
という構成です。
リムは穴なしリムです。この頃はバルブ穴だけのリムを皆さん希望されます。穴なしリムの場合作るのは少し面倒ですがリムテープがいらないので使用してからのランニングコストは非常に安価です。穴ありリムの場合、パンクやタイヤ交換の時に必ずテープを変えないといけませんのでテープは予想外にいります。上手に代用品のテープを使えば安価に済みますが名の通ったテープの購入となりますとテープ代金も結構かさむものです。
ニップルはアルミにすると軽量ですが丈夫さとガルバニック腐食のことも考えてブラスをお勧めしています。20gほど増えるのですが差異は感じないのでブラスにしていただいています。
穴なしリムの組み方を教えてくるYouTubeがありますので参考にされるとよいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=nXeZfRD-fQ4
まあ組むのは難しいのですがひとつ挑戦してみるのも勉強になると思います。このYouTubeでは簡単そうにしています。まあできるならやってみたら?という感じで教えてくれています。見ていて私にはとても参考になりました。





完成したホイールです。リムの入荷に時間が掛かりましたがいいホイールが出来ました。
前輪が683g、後輪877g、合計1560gです。レーシング3とほぼ同じ重量です。
ご注文いただいた方はFTP300ありますのでインプレが楽しみです。