ニップルを百均の万能オイルにつけて保管しています。ニップルをスプーンで必要な数を取り出して新聞紙などの紙に余分な油分をとって使っています。
ニップルのオイル漬け、これはなかなかの効用があります。
- ニップルを油分でコーティングすることによりニップルの腐食を防ぎます。
- 十分にオイルがいきわたっていますのでニップルを回しやすくすることができます。
- 油分のないニップルはスポークに固着し回せなくなります。これを防ぐにはオイルが必要です。
今まではニップルに後からオイルをさしていたのですが事前に十分オイルでコーティングしたニップルを使うことでニップルがとても回しやすくできます。テンションを上げるときにとても効果的です。
完組はニップルにオイルを注すようなことはしていません。オイルを注すことはとても有効なホイール作りになるのですがオイルを使うことでリムが汚れたりするなど余計な手間が発生します。この手間を省くことで効率よくホイール作りが行われています。
しかし手組の場合手間を惜しまずホイール作りを行うことができます。時には余分なオイルがリムについてべとついたりしますがニップル、スポーク、リムが接するところにはオイルは欠かせません。こういう理由でオイルコーティングを施したニップルはとても有効な方法です。