回転練習メニュー

メカニックさんから教えてもらったペダリング練習のメニューを紹介します。

1時間のメニューです。結構きつい練習ですが3カ月やれば力つきます。

 

フロントギアをインナーにします。

リアを軽く回せるギアにして先ずは15分間回して体を慣らします。

徐々に回転を上げていきます。

120回転を30分続けます。慣れていないと120回転を続けること、初めは難しいです。お尻がはねてうまく回せません。そんな時は110回でもOKです。お尻がはねずにきれいに回るように回します。最初は30分続かないのにだんだん出来るようになってきます。

私の場合はじめにお尻がポンポン跳ねましてなかなかうまく回すことができませんでした。お尻が跳ねるのをかまわず続けていました。ある日尿が赤いのでびっくりして泌尿科に見てもらい事情を話したら先生から大笑いされました。尿道を痛めたようです。ここまでやる必要はありませんが注意が必要です。

 

徐々にうまく回せるようになってきます。段々と110~120回を30分回せるようになります。

 

30分回し終わると少し落として15分、1時間のメニューです。

 

ゆっくりのスピードで120回すトレーニングは、はたから見ると奇妙に見えます。構わずにひたすら回し続けるのは結構しんどいですが効果はすぐに表れます。30分を1時間にするともっといいですね。

 

メカニックさんからは1週間に3~4回を3カ月続けると走りは変わりますと教えてもらいました。私は3カ月続けきることができませんでしたが確かに回転はよくなりました。

スピードも上がったように思います。ペダリングのロスが少なくなったのでしょう。

お勧めの練習メニューです。

FTPとかLTとかトレーニング用語がありますがなかなか理解できなく練習している人にお勧めです。ひたすらケイデンス120で回せるようにするだけです。

上手な人にはお笑いの話なのですが意外とこの話は知らない人が多いと思います。ホイールを作らせていただいた人にこの話をしますと喜んで頂きました。

エンドのゆがみ

前に輪行で倒れてヘルメットが割れた話を書きました。

実はヘルメットだけでなく後ディレーラーも損傷しました。今になってよく帰れたなと思います。

壊れたディレーラー

写真のようにディレーラーがゆがみました。手で何とか戻してある程度使えるようになったのですが家に帰ってから調べてみますと本当に驚きました。

しかし、シマノの部品は本当に丈夫です。信頼されるのはよくわかります。

 

クロモリ・ロードのエクタープロトンは大きくダメージを受けていました。エンドが曲がっていたのです。

橋口さんにまた電話してみていただくことにしました。橋口さん曰くスチールはどのようにでも曲げることはできます。元に戻すことも大丈夫ですと言っていただきました。

元通りになっています

 

エンドはきれいに蘇り元に戻りました。専用の道具を使うのですがいや、あっという間に戻していただきました。私もできないことはないのですがやはりプロビルダーさんは違います。

後は持ち帰りディレーラーを取り付ければよいだけですがディレーラーも付けていただくことになりました。本当に感謝、感謝です。一時間ほどですべて完了です。やはりプロビルダーは違います。

橋口さんありがとうございました。クロモリ・ロードはいいですね。もう一台お金貯めてオーダーしたいです。

シートポスト固着

私はクロモリとアルミの2種類のロードに乗っています。

クロモリは大阪のフレームビルダー、橋口さんのエクタープロトンです。購入は別の店からです。このロード、ずっと室内保管でしたので安心していました。

エクタープロトン

サドルの高さも具合よかったので長い間何も触らずに置いていました。頻繁に注油はしていましたがシートポストには怠っていました。

ある日サドル調整を思いつき触ったのですが全く動きません。固着していました。毎日注油して動かしてみたのですがダメでした。

 

販売店にも固着は難しいですと対応を断られ困っていました。乗れないわけではないのでこのままでいようかとも思いました。

思いあまって橋口さんに電話すると、もってきてください、固着は難しいがやってみましょうと引き受けて下さいました。

 

橋口さんの工房で悪戦苦闘の一時間、フレームを逆さにして万力にシートポストを固定してグイっと回して動きました。やっとのことで取り外すことができました。おまけにいらない部分の10㎝程をカットして頂くこともでき無事に終わりました。

シートポストをカットして頂きました

 

橋口さんはご自分のフレームであること以上にプロ意識の高い非常に丁寧な対応でとても勉強になりました。カットは私がお願いしたわけでもありません。いろんなことを教えていただき楽しい時間を過ごすことができました。

 

クロモリフレームをお探しの方にはぜひ連絡されたらいいと思います。私は住所をネットで調べました。何十万のカーボンフレームより出来上がりに時間はかかりますがピッタリと体に合ったロードバイクが出来上がります。

スポークが折れた経験

10年前にホイールのスポークが折れた経験があります。

今になって思うのですがホイールはスポークテンションを緩めにしておきました。フロント80kgfリア100kgfで仕上げました、柔らかい乗り味を喜んで乗っていました。実際柔らかい乗り味だったのですが5,6回乗った時です、リアの左スポークが折れました。ビックリしました。事故にならなくてよかったです。

 

折れた原因は何なのか考えますと

 

1 スポークテンションが緩い

2 スポークテンションが均一になっていない

3 材料が悪い

 

などが考えられます。

 

DTチャンピオン アンブロッシオ クロノ シマノ105 32hで作ったので3はないと思います。

 

折れたのはリアでしたので右100kgfなら左は45kgf、10~20%狂っていれば左は35~40kgfで非常に緩い状態です。

おそらくスポークは緩くてテンションが揃っていなかったのだと思います。

 

この時私は縦横の振れ取を最優先に考えていました。振れ取はとても大事なことですが振れ取りを行ったところでやめました。もう一歩進んでテンションを揃えていたらよかったのにと思うのです。

ヘルメットが割れた

私は若い時ラグビーをやっていました。

約20年、草ラグビーでしたが楽しかったです。今もラグビー仲間とワイワイお酒を飲んでいます。20年の間に5回脳震盪を経験しています。ガツンと当たると何の記憶もありません。頭を強く打つ危険性は結構知っているつもりです

先月輪行していた時です、こんなところでこけるか?というところで転んでしまいました。このヘルメット見ていただいたらよくわかります。割れてしまいました。お陰様で頭は助かったのですがビックリしました。

倒れた時は幸いなことにどこも擦り傷もなくメガネが変形し、服が汚れただけ済んだのです。ラグビーのお蔭で倒れるのは上手いのかもしれません。頭はヘルメットが守ってくれました。

ヘルメットが割れて、イタッ割れた、2万円、高いのに、と罰が当たりそうなことを考えてしまいましたが、本当にヘルメットのお蔭で無事に帰りました。

ズーっとこんな発砲スチロールで大丈夫なんかと思っていましたがヘルメットは本当に大切です。必携の品物です。