8月31日の手組ホイールファンのブログ記事で分かりますが、ENVEホイールの調整とスポーク替えを行っています。
お客様からの直ぐのご感想では剛性が上がり乗り味が大きく変わって良くなったと連絡いただいています。
この3か月間1000kmほど走られての印象ではとても良くなったのですがぐっと踏み込んときの反応が今一つ足りないとのことでした。
このホイールですが一番最初の時点でのスポークテンションは次の仕上がりでした。
ENVEリム
DURAハブ FH-9000 24穴
サピム CXRAY 左右 3クロス組
最初のスポーク組み替え後では次のスポークテンショングラフになりました。
スポーク wing21 左右 2クロス組です。
スポークの剛性を高めることで乗り味はシャープになりました。スポーク重量は約10g増えるのですが剛性は大幅にアップです。スポークテンションを揃えたのも大きな改善です。
2回目になる今回の組み替えではドライブ側のスポークだけを取り換えています。
次はwing21からコンペティション(2.0/1.8/2.0mm)に取り換えて12本で71gとなりました。グラム数で13gほどのアップです。2回目もこれだけの重量アップですが剛性は上がります。スポークの単価は下がっていますが剛性は上がっています。面白いものです。
お客様には失礼になるかもしれませんが、長い間、最初のCXRAY仕様で乗ってこられました。特別満足しないホイールでもこんなものだという感じでレースに出ておられたわけです。これはブランドの影響力かもしれません。ENVEリム、DURAハブ、CXRAYと自転車部品の一流品です。これを使っているのだから悪いはずはない、と思ってこられたと思います。
しかし普段からもっと早く走りたいという気持ちが強く勉強もされてきました。たまたまかもしれませんがご縁があってこのブログをお読みいただき、手組ホイールファンにホイールの再調整をご依頼いただきました。
前輪スポークの調整、後輪はスポーク替えでホイールは大きく変化することを勉強されたようです。
最初の組み替えをご依頼いただきました時から比べますとお客様のホイール知識は増えました。もともと選手として力も知識もある方です。いろいろご質問を頂き、出来るだけお答えしてきたことも良かったのかもしれません。
今回の再度のスポーク替えに至るまでには約3か月です。手前味噌になりますがホイールのご理解が深くなられたようです。
今回のスポーク替えでどれだけ変わるか、お客様からのご感想が楽しみです。