ご縁がありましてEQUALリムとハブをお送りいただきました。ホイールは手前味噌になりますがよくできています。ご感想が届くのを楽しみにしています。


さて今回ハブとリムを点検することが出来ましたのでこの部品を使うときの注意点を述べたいと思います。
①ハブは分解する手順をグロータックさんがYOU TUBEに上げておられますので参考にされたら良いかと思います。定期的なグリスアップは必要です。

②リムは2.5mmのオフセットリムですので方向性があります。この点を注意しないとゆるゆるのスポークテンションになってしまうこともあります。
③リムのERDが発表されています。今回の作製でERDを出しましたら4mm違っていました。使用するニップルでERDは変わります。実寸を計測してスポーク長を出すことをお勧めします。
④グロータックさんは部品屋さんなのでホイールの性能には直接影響しません。走る走らないは作られるビルダーさんの腕次第です。これは重要なポイントです。
⑤うまく作ればブランドホイールの約半額でホイールが手に入ります。これはとても楽しみです。
⑥グロータックさんのホイールキットはCXRAYのスポークを使われています。CXRAYスポークは万能スポークではないのでキットで購入はよく考えられた方が良いと思います。