波型亀甲柄カーボンリムでホイール作製

3度目のカーボンホイールをご注文いただきました。

波型亀甲柄のオーダーリム使用

今回は波型リムで亀甲柄を指定されました。リムブレーキ用で前輪ブレーキ面は強化タイプです。オプションで特殊加工されたブレーキ面はブレーキがよく効きます。

前輪 ブレーキ面は強化加工をしています 方向性があります

リムブレーキ用のカーボンホイールはブレーキが心配という人が多いようです。これは慣れの問題ですがオプションで強化しますと心配は少なくなります。ディスクブレーキにしなくても充分使えるという人が多いです。慣れたフレームを変える必要がないのでファンが増えています。

亀甲柄で特注しています 後輪用のブレーキ面は通常のブレーキ面です

リムは柄が亀甲柄で写真のように波型です。波型にすると空力が良くなると言われています。最近のトレンドのようでいろんなメーカーから発売されています。実際手組ホイールファンにも問い合わせが増えています。

ハブ、スポークはお任せいただきましたのでノバテックハブとwingスポークで組んでいます。

ノバテックハブは台湾の量産ハブです。高級ブランドハブではありませんがフリーなどの部品が容易に入手できます。摺動性も必要十分の性能です。

スポークはピラーのwing21スポークです。サピムのCXRAYやDTのエアロライトよりは剛性が高いスポークです。空力はウィングスポークの方が少し勝っていると言われています。この差が理解できる人はなかなかいないと思いますが良いといわれると気持ちとしてはいいものです。

スポークの剛性がCXRAYよりも高いのでCXRAYを使われたホイールではヌルイと感じる方には良い選択と思います。高級スポークだからよく走るというのではなく、乗る人の力や体重にあわせて選択するのが本筋と考えています。

前輪 620g
後輪832g

スポーツテンションを出来るだけ均一になるように、出来るだけ振れを少なくして仕上げています。お客様の評価が楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です