ノバテックハブを分解しました

ノバテックハブを分解しました。シールドベアリングを使ったハブの構造はとてもシンプルにできています。単純な構造だから故障も少なくて長く使えるのだと思います。ベアリングはハブシェルに2個、フリー側に2個使われています。

フリー側のベアリングは取り出しが難しい
NTNのベアリングを使っています

「手組ホイールファン」ではシールドベアリングを使ったハブならノバテックのハブを使うことが多いです。使われているベアリングは予備をいつも用意しています。フリーには6902規格、ハブシェルには6902と6802のベアリングが必要です。主にNTNのベアリングを使っています。安価なベアリングもありますが摺動性を高める要なのでブランド品に頼っています。ブランドの違いがはっきりしませんのでおまじないと思っています。

ベアリングの取り外しや、圧入するにはプレス機を使うことにしています。製品になっているホイールからベアリングを取り出すにはポンチでたたき出すとか、スライドハンマーを使うのですがハブ単体の場合はプレス機械を使って分解するのが簡単で失敗がない方法です。プレス機械を使っています。

ベアリングは比較的安価なものです。高価なセラミックベアリングもありますが安価なベアリングを定期的に取り換えて使うのは良い方法と思います。

シールドベアリングを使ったハブはベアリングを取り換えれば新品に戻ります。リユースの場合フランジのスポーク穴は使用した後がありますのでこのあとを追う形で再利用することが肝心です。穴位置を変えるとフランジが割れることもありますので注意しないといけません。

サピム スポークワッシャーを使った一例

スポークワッシャーを使う方法もフランジを守るということで良い方法と思います。

中古のハブもシールドベアリングの場合ベアリングを交換しますと回転は新品に戻ります。ベアリング交換はとても達成感がある面白い作業です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です