長年ミヤタテープを使っていました。チューブラータイヤを接着剤で貼り付けている場合ロングライドにでてパンクしたときには処理に困ると思いテープ運用で長年乗っていました。勿論クリンチャータイヤ、チューブレスタイヤでも乗っていますがチューブラータイヤの良さを知るとなかなかやめることはできません。軽量化、乗り心地の良さ、良いところが沢山あります。
ミヤタのテープが自転車屋さんの棚からなくなって久しいですがもう元には戻らないような気がします。
ないと困りますので代用のテープを探していました。一度このブログにも記事にしていますが代用テープを探して使っていました。自転車部品のミヤタさんも化学製品の会社ではありませんのでどこかの会社と提携して販売していたわけです。使えそうな両面テープを探しまして建材用の両面テープでやってみました。果たしてうまくいきました。
知り合いの自転車屋さんからも問い合わせがありチューブラーテープですが、どうしています?ときかれ、こんなテープで代用していますとお答えしました。ヒントになったようです。チューブラーホイールをお買い上げいただきましたお客様からも問い合わせがあり使えそうなテープを案内しました。
最近のことですが驚きの発見をしました。
百均のショップに行きましたところ両面テープが大きな棚で販売されていました。違う会社の百円ショップでも両面テープが販売されていました。2種類のテープを買ってチューブラーホイールにタイヤを試しに張ってみたのですがとても具合がいいです。ホイール2本出してきまして2種類のテープを使ってタイヤを貼ってみました。どちらもいい調子です。一つは20mm幅2.5mm巻き、もう一つは20mm幅5.5mm巻きです。どちらも110円。品質は日本製と書かれていますのでなんとなく安心しています。
今までミヤタのテープでは一袋千円以上払っていたと思います。ホームセンターの建築用の両面テープも意外と高くて同じくらいの値段していました。それが1巻110円です。しかも安かろう悪かろうでは全くありません。
窮すれば通ずでテープがなくなって困ったと思っていたら新しい道が出来ました。しかも1/10以上の格安で使えます。まだ雨天などでは使っていないのではっきりとした答えは出ていませんが概ね大丈夫と思います。ミヤタのテープには今まで使わせていただき本当に助かりました。ずっとチューブラーファンでいることが出来たのもミヤタのテープがあったからです。これからは百均のテープを使おうと思います。
百均ではよくあることなのでテープの販売がなくなっては困ります。とりあえず10個買ってきました。これだけあればタイヤを20回以上取り換えることが出来ます。1100円で一生使えそうです。勿論、自己責任でやっています。
あ〜〜〜なんと^^;
私、何年前から100円均一のテープを使っているのか忘れましたが、少なくとも6年間は問題ないです。出先でテープを忘れてしょうがなく使ってみたのが発端です。(みんなには黙っていました)
はじめまして。
僕もチューブラータイヤ愛用者です。
というか、チューブラー時代の生き残りと言った方が正しいかもしれません。
僕も投稿者さんと同じテープを使用しております。
ここに辿り着くまで、いろんなテープを試しましたが、やはりここに着地しました。
安くて、手に入れやすく大変重宝しております。
僕がこのテープを使用して感じた注意点が2つあります。
ひとつは、雨に弱いことです。
テープの粘着面がふやけて、粘着力が落ちてしまうので貼り直しが必要です。
ふたつめは、粘着面の紙テープが千切れ易いことです。
ホイールにテープを貼り、軽く空気を入れたタイヤをセットしてから紙テープを剥がしますが、この時、紙テープが千切れないようにタイヤをつまみ上げて隙間を作りながら慎重に作業しております。
この投稿を見つけて、僕と同じ道を辿った方がいたんだと嬉しくなりコメントしました。
テープよりもリムセメントの方がずっと楽ちんですよ
最近noteに記事をまとめました.
もしよければ参照ください.
ロードバイク: 出先でのチューブラー タイヤの交換方法について
https://note.com/silicate_melt/n/n064479c569c3
ロードバイク : チューブラータイヤをテストする
https://note.com/silicate_melt/n/n9862890fbf27
ロードバイク: チューブラータイヤのリムセメントによる接着について
https://note.com/silicate_melt/n/nf447d6e8b3ad