20mm高のカーボンチューブラーリムとブーストハブをお送りいただきました。部品持ち込みで後輪ホイールの作製依頼です。お客様は以前ママチャリ用のカーボンホイールをご依頼いただきました。これで2回目のオーダーです。部品持ち込みOKが気に入っていただいたようです。
お客様は前回のママチャリ用カーボンホイール、今回のMTB用ホイール、どちらもアイデアに富んだホイールを考えておられとても勉強になります。




今回の部品も特徴あります。261gのチューブラーリムにノバテックのストレートスポーク用ブースターハブです。ハブはあまり見かけないハブです。うまく手に入れられたと思います。
リム 20mm高チューブラーリム 261g
ハブ ノバテック ブーストハブ D412CB-CL-B12
スポーク、ニップルは手組ホイールファンで用意します。
スポーク DTコンペティション ストレイトプルスポーク 黒
ニップル ピラーDSN ブラス 黒
事前にハブ、リムをお送りいただきましたのでスポーク長の計算がしっかりできました。ストレートプルスポークの場合注意点はハブの計測です。DTの計算ソフトにおいて解説されていますので参考にされたらいいと思います。
今回のハブはスポークをリムに通す位置が決まっているのでスポーク長さえ間違えなければ仮組は早くできます。スポークテンション調整には時間かかりますが通常のJベントハブと同じなのでホイール作りに挑戦される方にはこの形状のハブはいい材料かもしれません。

出来上がりましたホイールです。684gとこの軽さには驚きです。スポークテンションはテンションメーターで確認しています。リムが初めてなのでドライブ側を120kgfで調整するようにしました。チューブラーリムはタイヤインストール後のテンションダウンがありませんので120kgf以上にならないようにしています。テンション掛け過ぎるのもリムにはよくありません。馴染みだしを何度も行うことでフレは出にくいと思います。