ホイールの剛性はリムの剛性とスポークの太さが大きく影響しています。もちろんハブも考えられますがはっきりわかるのはリムとスポークといえます。
スポークの引っ張り剛性はスポークの断面積に比例します。
坂のコーナーでリムがブレーキシューに当たるなどはホイールの剛性が足りないと考えられます。こんな時はスポークを太くすればよいということです。
このような表を作っています。ホイール作りを計画するときに結構役に立ちます。
ホイールを作るときには先ず体重を考えます。次に乗り方も参考にします。ぐいぐいとコンタドールのようにダンシングを多用する人にはやはり剛性を高めた作りを提案しています。
ホイール作りを始めたころは勘違いをしていましてサピムのCX-RAYで作ればとても優れたホイールが出来ると思っていました。CX-RAYのシルバーは1本350円くらいします。このスポークを使えば最強のホイールが出来ると思っていました。高ければよいと思っていたわけです。
10年以上前からサピムCX-RAYを使用していますので最強のホイールですという風なことをうたっているショップもありましたし今も同じように打ち出しているショップが沢山あります。私も同じくCX-RAY使用していますといって販売しています。CX-RAYはとても優れていることには間違いありません。
サピムのホームページで発表されていますが強度的にはサピムCX-RAYはスポークの中では最強の一つです。これは間違いありません。
いろんな海外での自転車フォーラムでも著名なビルダーはCX-RAYを勧めています。しかしホイールの剛性という観点から見ますとちょっと話が変わります。
太いスポークにすれば剛性が上がるということから星のスターブライトで作るとサピムのCX-RAYで作ったホイールよりスポーク代金は約1/5の価格で剛性の高いホイールが出来上がります。
しかし星SBでは重量が増えてしまいます。重いホイールになってしまいます。
一般的には軽いホイールがいいといわれていますが重いホイールほうがよくなることもあります。
このことはこのブログでも書きましたが(後輪ホイールの改良)Aクラスのシクロ選手の後輪ホイールを作り変えてスポークをCX-RAYから太いチャンピオンに組み替えさせていただきました。結果はとても走りがよくなったと連絡いただきました。
あくまで乗り手の力に合わせての話ですが軽いCX-RAYホイールから重いスポークに替えています。これで剛性が高まり、推進力が高まったわけです。重くなった代わりによく走るようになったのです。
軽くて剛性の高いホイールは沢山あります。しかし軽い分お値段もしっかりしています。
手組ホイールでは剛性が足りなければスポークを太くする。値段の高いスポークでなくてもよいと思います。
スポーク面積表を参考にして使用するスポークの太さを考えています。これでとてもうまくいっています。