ニップルシャッフラー種明かし
ニップルシャッフラーを持参しました。
どのように使うかを説明いたしました。ニップルをこの箱に入れてシャカシャカと振りますとこのように溝の中にはまり、あとは順番にヤスリのインサーターで突き刺しながら作業を進めるという方法です。
手早く仮組ができることは間違いありません。
この箱どうして作ったのですかと聞かれ種明かしをしました。
一合升と割りばしです。仕切る木の材料に手軽なものがないか探していましたら割りばしを思いつきました。升の内寸を正確に測り割りばしを切り接着剤で止めただけのものですが本当に役に立つ品物です。

違うタイプの製品も販売されているようです。アサヒの通販でグランジ ニップルツールセットというのがあります。これを使っているショップの方のYouTubeを見たことあります。
ここまで紹介しましたがたくさんホイール作る人以外はいらないと思います。ただあれば非常に便利な品物です。