私はクロモリとアルミの2種類のロードに乗っています。
クロモリは大阪のフレームビルダー、橋口さんのエクタープロトンです。購入は別の店からです。このロード、ずっと室内保管でしたので安心していました。

サドルの高さも具合よかったので長い間何も触らずに置いていました。頻繁に注油はしていましたがシートポストには怠っていました。
ある日サドル調整を思いつき触ったのですが全く動きません。固着していました。毎日注油して動かしてみたのですがダメでした。
販売店にも固着は難しいですと対応を断られ困っていました。乗れないわけではないのでこのままでいようかとも思いました。
思いあまって橋口さんに電話すると、もってきてください、固着は難しいがやってみましょうと引き受けて下さいました。
橋口さんの工房で悪戦苦闘の一時間、フレームを逆さにして万力にシートポストを固定してグイっと回して動きました。やっとのことで取り外すことができました。おまけにいらない部分の10㎝程をカットして頂くこともでき無事に終わりました。

橋口さんはご自分のフレームであること以上にプロ意識の高い非常に丁寧な対応でとても勉強になりました。カットは私がお願いしたわけでもありません。いろんなことを教えていただき楽しい時間を過ごすことができました。
クロモリフレームをお探しの方にはぜひ連絡されたらいいと思います。私は住所をネットで調べました。何十万のカーボンフレームより出来上がりに時間はかかりますがピッタリと体に合ったロードバイクが出来上がります。