通勤500km/月と年2.3回300km程度のライドをされているライダーさんよりご連絡いただきました。



前輪はシャッタープレシジョンのダイナモハブを使うカーボンホイールのご注文です。ダイナモハブを使いますと自転車に乗っている間ライトがついています。普段気が付かないのですがとても安心安全です。
後輪ハブは実用品として最適のシマノハブFH-RS470です。前後共に28穴を使います。リムは軽量の36mm高の穴ナシリムを使います。体重、ご予算いろいろ打ち合わせて作り上げていきますのでまさにディスク仕様のオーダーホイールです。
スポークは前輪サピムLesr、後輪左Lesr、後輪ギア側Raceです。バテッドスポークの中央部が1.5mm、1.8mmのスポークを使った組み合わせです。シルバースポークを使うご指示をいただいています。カーボンホイールにシルバースポークはとても洒落ていると思います。



〇36mm高のチューブレスカーボン
〇前輪はダイナモハブ使用
〇ロングライドにも疲れにくいスポーク選択
〇ディスクブレーキ仕様
今販売されているホイールはほとんどが黒色なのでシルバーは特別感があります。 自分用に使っているホイールも今回に倣ってダイナモホイールに作り替えようか迷っています。