ENVEホイールの調整とスポーク組み替え

このブログに興味を持っていただきました方より連絡いただきました。

レースに使っているENVEホイールの調整とスポークの組み替え依頼です。

長年付き合いのあるショップに手組依頼されたホイールです。

前輪 700g 2クロス ハブはTNIのセラミックベアリング使用ハブ
後輪 893g DURAハブ CXRAY 

ホイールの詳細は次の通りです。

リム ENVE SES 前輪20H後輪24H

ハブ 前輪 TNI セラミックハブ 後輪 シマノDuraハブ FH9000 24H

スポーク 前後共にサピム CXRAY シルバー

     前輪2クロス組 後輪3クロス組

ニップル インターナルニップル ブラス

お預かりしますとスポークの状態を調べるます。グラフにしますと分かりやすいのでお客様にはこんな状態ですと連絡できますので組替えなどのプランを説明するのに役立ちます。

前輪 ハイテンションで組まれています 
後輪 グラフになっていないとところは緩すぎてグラフにできないということです

お預かりホイールの前輪は2クロス組、後輪は左右3クロス組で組まれています。一般には24穴の場合3クロス組で組むことはありません。理由はスポークがオーバーラップするからです。

オーバーラップとはこんな状態です 24穴で3クロス組しますとこのようになります まあ、好みです

ハブフランジのところでスポークが重なることを意味します。スポークがゆがむと折れの原因になったり、スポークを取り換えるときにも容易に取り換えることは出来ません。メンテナンス性が悪くなります。しかしこれも好みなのでこれがいい人にはこれが良いと思います。手組ホイールファンでは24穴3クロス組は行いません。

グラフにしましたスポークテンションには驚きました。前輪は超ハイテンション、後輪はゆるゆるのテンションで組まれています。お客様には申し訳ないですがとてもひどい組み方をするショップさんでした。長年の付き合いがあってもよく考えておかなくてはいけません。

登りで踏み込んでもかからないホイールだと伺いました。理由が分かり納得されました。高価な部品を使っています。よく走りますよと言われると信じてしまうものです。しかし客観的に見ますとよくわかります。

バルブ穴位置が気になる 長年の付き合いのショップには文句は言いにくい

前輪はスポークの調整を行います。バルブ穴を見ますと一穴ずれています。気にする人は気にします。手組ホイールファンでは出来るだけ注意をしていますが、個人的にはあまり気にしません。今回は組み直しをしませんのでそのままですが一般にはこの組み方はしません。バルブが扱いやすいように組むのが一般的です。

後輪はスポークをwing21で組みますので剛性が上がります。理由はwing21の方が5gスポークで、CXRAYは4gスポークです。ほんのわずかな重量差ですが剛性は大きく影響します。

CXRAYで剛性が丁度いい人もおられるので一概にはこれがいいということは出来ません。注意点としましてCXRAYは万能スポークではないということです。坂で踏み込んでも反応がヌルイ場合は剛性不足です。しかしくるくる回して走る方にはCXRAYで良いかもしれません。

後輪は3クロスをやめて2クロスで組みました
24穴ハブの場合2クロスで組みますとスポークは重なりません
後輪スポークテンショングラフ 

完成しました。前輪は少しスポークテンションを下げました。後輪は出来るだけスポークテンションを揃え、振れを最小になるように仕上げています。

グラフを見比べてみますとどれだけ変わったかよくわかります。あとはお客様のご意見を伺うだけです。楽しみです。

インダストリー9ハブ、46.5mm波型リムでホイール作製

2セット目のホイールを作りたいとご連絡いただきました。今回のプランはすべてお客様のアイデアです。

前輪 733g
後輪 877g

リムは46.5mm高30mm幅の波型リムを使います。穴ナシリムです。リム―メーカーは軽量タイプと標準タイプの2種類があります。違いは剛性です。軽さを求めるのであれば軽量タイプですがお客様はより剛性の高いリムを選ばれています。標準タイプとありますがリムは450g前後とやはり軽量です。波型リムは空力を意識されたデザインです。自分のホイールではありませんがこれなら欲しいです。

後輪 3クロス組 
前輪 2クロス組

ハブはインダストリー9のハブです。持ち込みいただきました。とても存在感があります。注意点はハブのサイズはホームページに発表されているサイズは実際とは違っています。ホイール作りの基本、実寸を測ることをお勧めします。

スポークはピラーのwing21を指定されました。サピムのCXRAYはとてもよいスポークですが万能スポークではないことをよく理解されています。組み方は前輪には2クロス組、後輪は3クロス組です。

前輪 2クロス組 ロゴのないリムですが存在感があります
後輪 左右3クロス組 波型リムが存在感を出しています

完成したホイールを見ていますがリムにはロゴがありません。ロゴがないホイールですが波型が存在感を発揮しています。ハブの色もきれいです。回転はとても滑らかです。これなら目立つ。特別目立つために作ってはいませんがライド仲間にはどこのホイール?と尋ねられるのは間違いありません。

いつものようにスポークテンションのバラつきを出来るだけ少なくなるように調整しています。

お客様のご感想が楽しみです。

56mm高30mm幅カーボンホイールの印象記

8月6日に記事にしています56mm高30mm幅のカーボンホイールの印象をお送りいただきました。当ブログの宣伝になるのが目的の一つですがこの印象記は56mm高のリムを使えばこのような結果を得られるということで参考になることは多いです。

ブエルタが始まって3日経ちますがどの選手のホイールを見ても50mm前後のリムを使っています。今回の56mm高のリムはもう平地用だけではないようです。

ホイールはリムが7割と言われています。残り3割でスポークの選択、ハブの重要性が決まってきます。リムの剛性で性能が決まるので今回のインプレは参考になると思います。

後輪837g
前輪739g

以下原文でお客様より了解を得ています。

作成して頂きましたホイールを使用致しました。

交換前はフルクラムのレーシング700DBを使用しており、実測で1704gありました。リムテープ分まで考慮すると約150g軽量化されているので、さぞかし漕ぎ出しは軽く感じるのかと思っておりましたが、正直よく分からなかったです

その後、直線になった時に「やっぱり速いかも」と思う所が何度もありました。しかし終わってみたらただの追い風だったという事が今まで何度もありましたので、あまり期待せずに淡々とペダルをこいで予定のコースを走り終えた途端、タイムを見てびっくり、あっさりと自己ベストを更新していました。

Stravaのタイムを見たら、平均速度が4%上がっていました。

4年間色々試してほとんどタイムが変わらなかったコースがあっさりと更新されて、やはり速くなるにはタイヤかホイールの交換と言われている事が理解出来ました。

おそらく上級者になればこのホイールの評価も上手に言語化出来るのでしょうが、上手く表現出来ずに申し訳ございません。

これからもこのホイールを大切に使用したいと思います。機会がありましたら、別のホイールも依頼したいです。

Stravaでとる客観的なデータはよくわかります。4年間更新できなかったタイムがあっさり更新できたことに驚かれたようです。上手い言葉でインプレいただくよりはデータは正直です。先ずはタイヤに投資していただき次に新しいホイールを試していただくと良いかと思います。期待以上のホイールで良かったです。

EQUALリム、ハブを使ってホイールを作るときの注意点

ご縁がありましてEQUALリムとハブをお送りいただきました。ホイールは手前味噌になりますがよくできています。ご感想が届くのを楽しみにしています。

前輪647g
後輪727g

さて今回ハブとリムを点検することが出来ましたのでこの部品を使うときの注意点を述べたいと思います。

①ハブは分解する手順をグロータックさんがYOU TUBEに上げておられますので参考にされたら良いかと思います。定期的なグリスアップは必要です。

穴位置が2.5mmずれています

②リムは2.5mmのオフセットリムですので方向性があります。この点を注意しないとゆるゆるのスポークテンションになってしまうこともあります。

③リムのERDが発表されています。今回の作製でERDを出しましたら4mm違っていました。使用するニップルでERDは変わります。実寸を計測してスポーク長を出すことをお勧めします。

④グロータックさんは部品屋さんなのでホイールの性能には直接影響しません。走る走らないは作られるビルダーさんの腕次第です。これは重要なポイントです。

⑤うまく作ればブランドホイールの約半額でホイールが手に入ります。これはとても楽しみです。

⑥グロータックさんのホイールキットはCXRAYのスポークを使われています。CXRAYスポークは万能スポークではないのでキットで購入はよく考えられた方が良いと思います。

EQUALハブ、リムでホイール作製依頼

いつかご依頼があると思っていました。グロータックさんのEQUALハブとリムをお送りいただきスポーク、ニップルは手組ホイールファンでご用意するご注文です。ホイールキットを購入するより安価です。手前味噌になりますがスポークの調整はしっかりと行っています。お得と思います。

30mm高カーボンリム 369g 軽量です
リム穴 2.5mmオフセット
前輪ハブ 125g
後輪ハブ 216g

ホイールの仕様は次の通りです。

リム EQUAL 30mm高リム 2.5mmオフセットアリ 24H

ハブ EQUAL ゴールド 前後24H

スポーク wing21 黒 

ニップル SqourxPro ブラス 黒

リムには穴位置が2.5mmオフセットのリムです。反ブレーキ側、反ギア側のスポークテンションが計算値では約13%上がります。このように左右のテンション比率が上がることはスポーク折れなどのトラブルを防ぐことが出来ます。リムには方向性があるので注意が必要です。リムには取り扱いの説明書がついていますがなかなか初めての方には難しいと思います。

EQUALハブ、リムはグロータックさんのホームページを見ていただきますとよくわかります。とても分かりやすい説明でホイールを組んでみたいと思ってしまいます。しかしそんなに簡単なものではありません。

ハブはよくできています。構造が簡単なので分解は容易ですが初めての人には勇気が必要です。トラブってもお金で解決できると思えば難しくありません。定期的なグリスアップは必要です。

スポークはwing21を使います。サピムのCXRAYも良いスポークですが力のある人には剛性が足らないと感じることが多いです。コンペティション、Raceでは剛性がありすぎることが多いです。勿論コンペティションでピッタリの人もおられますのでご自分の脚力で決めるのが良いと思います。CXRAYは万能スポークではないということです。安価なRaceがいいときもあります。

ニップルはブラスニップルを使っています。アルミニップルの場合カーボンリムと化学反応しますのでガルバニック腐食は出来るだけ避けたいです。ブラスのニップルで組んでいます。

勿論最近のアルミニップルは硬質でコーティングも良いと聞きますがスポークの長さを決めるのが難しいと思います。スポークが短いとアルミニップルの頭が飛びやすいという難点があるので手組ホイールファンではブラスニップルが基本です。数十グラム重くなっても安心安全を優先しています。

今回のカーボンリムは30mm高です。グロータックさんのホームページではリムのERDは579mmと発表されています。しかしこれには注意しないといけません。ホームページにはスポーク長はリムの個体差があるので1mmくらい違うことがあると書かれています。実測するとリムERDは584mmでした。大きく違います。使用するニップルでERDはかわりますのでホームページで発表されているスポーク長は参考にする程度が良いと思います。あくまでスポーク長は実測です。リム、ハブを実測しないでホームページからの情報でスポークを用意すると短いスポークになることが多いです。アルミニップルを使う予定ならニップルの頭が飛ぶ可能性が高くなりますのでより一層注意が必要です。

SONY DSC
SONY DSC

出来上がりました。前輪647g後輪727g前後1374gの軽量ホイールです。ご感想が楽しみです。

56mm高30mm幅カーボンホイールの作製

ハブの持ち込みでカーボンホイールの作製依頼です。

ハブはDT350ストレートプルハブの前後セットです。7月からDT製品はヨーロッパのセラ―から購入できなくなっていますのでどちらでお求めなったかをおたずねしましたら昨年ヨーロッパのセラーより買ったということでした。もう買えないので残念です。

お送りいただきましたDTハブ
ディスクハブ 前輪用133g センターロック
ディスクハブ DT350センターロック 232g

勿論DT製品は日本の代理店より購入できますがすべての製品が手に入るわけではありませんし価格の点でもとても高価な値付けとなっています。消費者が好きなセラーよりDT製品を購入できなくなったことはDTが決めていることですので仕方ないことです。

56mm高30mm幅 穴ナシリム 461g

リムは56mm高30mm幅のカーボンリムを使います。マット、UDという仕上げでオーソドックスな仕様です。リム高があるのに重量は461gです。空力が期待できるので平地用と考えてしまいますが登りにも使えそうな軽さです。グランツールでは登りでもリムハイトが高いホイールをよく見かけます。今回のホイールもそんな感じになると思います。

DT製品の場合スポーク長を出すにはDTが出しているスポーク長計算ソフトを使うと楽です。念の為いつも使っている別の計算ソフトでもスポーク長を出してダブルチェックしています。

スポークはピラーのwing21を提案しています。CXRAYより剛性がありますのでいわゆる温いホイールにはなりにくいです。しかしこのスポークでも剛性が足りない人もおられますのでこの場合スポークを替えることになります。大概はこのスポークで十分ということが多いです。

出来るだけスポークテンションを揃えることに注意して振れを最小になるようにスポークを調整しました。

穴ナシリム使用 前輪739g
穴ナシリム使用 後輪837g

出来上がりは前輪739g後輪837g前後1576gとこのリムハイトあるのにゾンダと同じくらいでとても軽量です。リムは剛性が非常に高いリムです。これは走ると確信しています。お客様のご感想が楽しみです。

DTアルミリムRR411とストレートプルハブでホイール作製

リムとハブをお送りいただきました。お客様は今回で2回目のご注文です。

リムはDTの軽量アルミリムRR411です。RR411の後輪用はオフセットリムです。ハブはDTの370というハブですがDTのホームページには掲載されていません。この点がよくわからないハブですがとても良く出来ています。

提案スポークはサピムのRaceストレートプルスポークを使用します。穴数は前輪24本後輪28本です。スポーク数に余裕があれば安定した走りを得ることが出来ます。大は小を兼ねますので安心です。

前輪ハブのキャップの外し方が最初分からなく困ったのですが構造を調べると引き抜くだけです。後輪ハブは正確に計測すれば間違いなくスポーク長は出るのですが今回は失敗しています。3クロスで計算するべきところを2クロスで計算してしまいました。28Hでは2クロスか3クロスか間違わないように注意が必要です。

前輪709g
後輪927g

ストレートプルハブのホイール作製はハブにスポークを通しさえすればその延長で指定のリム穴にスポークが届きますのでニップルを回せばいいだけです。あとは通常の組み立てをします。慣れの問題ですがストレートプルホイールは下準備が結構難しいと思います。

スポークを出来るだけ均一に張り振れを最小になるように仕上げます。後輪のスポーク長のミスはありましたがきれいに仕上がりました。前輪24本後輪28本で作り上げたホイールは安定感があります。良いホイールが出来上がりました。

XR31T/RT 前後28Hホイールの作製

多スポークで乗り心地の良いリムブレーキ用ホイールを注文します。

このようにご連絡いただきました。

お客様に提案しましたホイールが次のホイールです。

リム XR31T/RT 前後28H

ハブ 前輪 シマノ HB-RS400 28H

ハブ 後輪 シマノ FH-RS400 28H

スポーク 前輪 TB2015 2.2/1.5/2.0mm シルバー

スポーク 後輪左 TB2015 2.2/1.5/2.0mm シルバー

スポーク 後輪右 TB2018 2.2/1.8/2.0mm シルバー

ニップル ダブルスクエア

ホイールの性能はリムが7割と言われています。剛性が高いリムは体重がかかった時のひずみが少なく駆動ロスが軽減されます。提案リムはアルミリムの中では剛性がトップクラスのキンリン社XR31T/RTを使用しています。

ハブはシマノハブの中では下位グレードながら摺動性では上位グレードと同じ性能のハブです。見た目はシンプルで豪華さはありませんが性能は必要十分と言えます。

スポークは中央部が1.5mmのスポークを使うことで地面からの衝撃を吸収するショックアブソーバーの働きをします。後輪右側を中央部が1.8mmを使って剛性を上げています。

ニップルは前下でも後ろからでも回転出来るダブルスクエアタイプを使うことでスポークの締め増しを容易にできるように選択しています。

前輪827g
後輪1075g

出来上がりホイールは前輪827g後輪1075g前後で1902gです。

前輪スポークテンショングラフ
後輪スポークテンショングラフ  オフセットリムを使っていますので左右のテンション比率が高いホイールです

出来るだけスポークテンションを均一になるように、出来るだけ振れを最小になるように調整して仕上げました。

決して軽いホイールではありませんがお客様のご要望通りの疲れにくいホイールに仕上がりました。走りでは重量を感じることはありません。特に平地や丘陵地帯での走りでは空力の援護を受けますので足を休めることが出来るホイールです。登りにも強さを発揮します。リムの剛性が高くスポークテンションが揃っているため駆動ロスが少ないのが理由です。

ゾンダ、レー3の約半額で疲れにくい高性能のホイールが出来上がります。おススメします。

Stans CREST MK4リム ホワイトインダストリーハブでホイール作製

ハブとリムの持ち込みでホイールの作製依頼がありました。

ハブはホワイトインダストリーのディスクハブ、リムはStans CREST MK4です。

前輪 137g
後輪271g
Stans CREST MK4 1.5mmオフセット 356g

スポークは手組ホイールファンより提案します。ご希望は中央部が1.5㎜の細いスポークを使ってロングライドに強く疲れにくいホイールに仕上げることをご希望です。

提案のスポークはDTのレヴォリューション2.0/1.5/2.0mmを前輪に後輪左に同スポークを使い右ドライブ側にはDTコンペティション2.0/1.8/2.0mmです。

リムの穴は1.5mmオフセットしています。このわずか1.5mmのオフセットですが穴位置がセンターの場合と比べますと左右テンション比率の差は8%違いがあります。僅かに穴位置をずらすことで左右のテンション比率は大きな違いが出ますのでうまく考えられたリムといえます。

手組ホイールファンのホイール作製での立ち位置は出来るだけ安価に好成績のホイールを提案するという考えでいますのでこちらから高価なブティックブランドのハブをお勧めするということはしていません。ほとんどが持ち込みハブです。

ブティックブランドのハブはやはり高級感がありますのでいいもの使っているという満足感を得ることは出来ます。製品が高精度で安定していますのでトラブルも少ないことは間違いありません。好みと予算が合えばお求めになったら良いと思います。

今回のリム取り扱いでは注意点があります。

①リムの穴位置が1.5mmずれていますので方向性が発生します。組み立てには注意が必要です。

②スポークテンションはMAX115kgfと注意書きがあります。

リムメーカーは最大テンションを115kgfで作るように注意を促しています。もっとハイテンションでも耐えうるリムですがトラブルを避けるためにこのようにしていると思います。

115kgfを維持するために手組ホイールファンではテンションメーターの校正器を使っています。

テンションメーター校正器を使えば115kgf維持は容易です

校正器に指定スポークを取り付け、スポークの引っ張り115kgfでのテンションメーター値を出します。この時の数値を知ったうえでホイール作製を行っています。テンションメーター校正器があれば簡単に規定数値を守ることが出来ます。

今回のリムでは115kgfが最大テンションですがタイヤをインストールしますと10~15%テンションダウンしますので、先ずは115kgを維持するように作製しています。

前輪673g
後輪834g

各スポークが出来るだけ均一になるように、また出来るだけ振れなないように仕上げています。

最近ではシルバースポークのホイールはスポーツバイクではあまり見かけません。ハブとスポークがシルバーの出来上がりがとても美しいホイールに仕上がりました。